2014年10月27日月曜日

ツォルキン会7(20141025) 感想

週末はボードゲーム!

というわけで今回はツォルキン会7に参加。
(ツイプラでの募集要項にもありますが、「ツォルキン」だけをやる会ではありません)

以下 感想をつらつらと。


・戦国時代
「箱の内側にクッション材を貼り、ダイストレイ風(消音のため)にしたのを
誉められて、持ち主が照れる事でおなじみ」のMY戦国時代。

さっそく脱線しましたが戻りまして・・・

プレイ人数に融通がきき、ルールも簡単で、短時間で終わるため
持ち込むと意外と立ててもらえている印象。

今回は3人プレイで、「出目次第だよね」という感じで始まり、
武将1つ分コストが高くなるので、奪い合いが控えめ。
最終的に城カードは全てひっくり返りましたw

ちなみにその後で立ってた回は、奪い合いのパターンになって
予定より長丁場のプレイになったとのこと。


・アグリコラ
4人コラで、初プレイの方がいたのでファミリールール。

ゆるーい感じで進行していく中で、全員順調そうに見えていたので
『柵は最後でいいかなぁー』と思っていたら、

『あれ?場の木材がカツカツだ・・・』

他の3人が改築をあまり行わずに別アクションを実施し、レンガと石が余りがちな終盤に。
結果、木材集めが出遅れた自分のみ柵ができずに、


未使用土地×10 → -10

結果論でいうと、耕しに行かなきゃいけないパターンだった模様・・・


・宝石の煌き
こちらも初プレイの方がいたので、インストしてプレイ開始。

ガチ勢は不在のため、皆下から取っていく標準形。
そんな中、自分は取りに行く色がバッティングして立ち往生。。。

逆に、取りに行く色がかぶらなかった1人がすいすいと点を重ねて勝利という
思いっきりストレートでスマートな結果に。


・レミング
自分も含め、『早退前にもう一つ!』という3人でプレイする事に。

が、皆初プレイ(汗) →持ち主という事で何とかインストをこなして開始。

1人に2つずつ駒が与えられて、両方ともゴールすれば勝ち。
進めるには数値が描かれたカードを出していくが、
カードは5種類あって、対応していない地形のマスには進入できない。
数値も、条件を満たせば累積していくので一気に進む事のできるパターンも。

と、ルールはシンプルなものの、カードの出すタイミングや、
進んでいくルートの選択などをミスると、あっという間に置いていかれる。


で、今回は置いていかれた側でした。。。

なんとなく『5人でやったらプレイ感が違うんじゃないかなぁ』という気がしたので
またやってみたいゲーム。


というわけで、今回は後ろに予定があり18:00頃に撤収しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿